top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
06月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
毎月歩く高尾山/小仏峠〜高尾山 2020/10/26
当初23日に予定していましたが、生憎の雨予報。そこで26日に日程変更しました。ルートは、小仏峠から高尾山まで。長澤登山教室としては、ちょっと長めです。 高尾山駅北口に集合し、スタート地点の小仏BSまではちょっと奮発してタクシーです。歩き出すと、足元には赤い実をつけたイヌタデ...
高尾山の四季
房総・コスモスロードとハンノキ湿原 2020/10/02
10月のトップは、房総です。房総にツリフネソウが群生する湿原があるというので出かけました。ハンノキ湿原です。駅からハイキングです。お目当ては、「ツリフネソウが群生してる様を見たい」でしたが、そこに向かう途中のコスモスロードがあまりの見事で主役交代の感があります。...
山の遠足/日帰り
日光・戦場ヶ原〜小田代ヶ原 2020/09/28
木々の紅葉は、まだこれからですが草紅葉の戦場ヶ原から小田代ヶ原をゆったりと堪能してきました。さてこの草紅葉の主役は、これでした。 一輪、二輪まだ花が残っていますが、このように赤くなり、やがて葉まで赤くなります。図鑑によれば、戦場ヶ原周辺には多いが全国的には少ないとのことでし...
山の遠足/日帰り
bottom of page