top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
06月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
花溢れる三毳山 2018/03/23
毎年来てもいいかなと思うほどのカタクリの大群落でした。 当初は岩舟駅からタクシーで行こうと考えていたのですが、なんと駅前のタクシーに断られたというか、相手にもしてくれません。そんなことってあるのでしょうか。ということで歩くことにしました。でもこれが大正解でした。 ...
山の遠足/日帰り
小倉山と雛祭り 2018/03/13
これは、下山後の甘草屋敷の雛祭りです。 これだけ、並ぶと絢爛豪華、見事としか言いようがありません。もちろん、この前に小倉山登ってきました。富士山は霞んであまり見えませんでしたが、登山口付近に広がる群生地のザゼンソウは、ちょうど見頃でしょうか。たくさん咲いていました。...
山の遠足/日帰り
沼津アルプス 2018/02/27
久しぶりの沼津アルプスです。コースは、多比口ルートから多比峠に登り、大平山を往復。徳倉山まで北上する計画です。下山後は、せっかくですので沼津港で美味しいお寿司を食べるというお負け付きです。 大平山の三角点です。よく見ると、少し違和感があります。普段見慣れている字体とも違いま...
山の遠足/日帰り
bottom of page