top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
高尾山 de 初詣 2018/01/05
2018年の初登りは、毎年のように高尾山に来ています。今年も“安心・安全”登山を心がけて素敵な一年になりますようにお願いします。 ケーブルの高尾山駅のところから日光方面の山々が見えています。なんとかカメラに収まりました。...
山の遠足/日帰り
富士山周辺・石割山 2017/12/25
2017年の長澤登山教室の最後のプランは、石割山です。富士山ビューがメインテーマです。山域としては、道志山塊の一部ということになるのでしょう。御正体山から続く山稜が、山中湖の北側に伸びる所に頭をもたげているのが今日の石割山です。山中湖越しのど迫力の富士山が期待できます。...
山の遠足/日帰り
表丹沢・日向薬師から日向山 2017/12/14
今日のプランは、結構盛りだくさんです。相模の古刹の日向薬師から日向山に登り、小説『蟹工船』で知られた、プロレタリア文学の旗手で、戦前に警察によって惨殺された作家小林多喜二の足跡をたどるという欲張りな計画です。 まずは伊勢原駅からバスで日向薬師に向かいます。日向薬師は、創...
山の遠足/日帰り
bottom of page