top of page
ちょっと山でも登りませんか?
無名山塾・山岳ガイド長澤登山教室
(公・社)日本山岳ガイド協会公認山岳ガイドが案内する“安心で安全”な登山を実践し、広めるための登山教室です
ホーム
毎月の長澤登山教室
04月の長澤登山教室
05月の長澤登山教室
06月の長澤登山教室
Blog「ちょっと山でも登りませんか?」
長澤登山教室って?
お申込方法
リンク
全ての記事
高尾山の四季
プライベートな山
山の遠足/日帰り
山の遠足/宿泊
日本百名山
山の遠足/ゲレンデを滑る
ゲレンデを滑る
山を滑る
仲間と登る山
日本二百名山
日本三百名山
山の遠足/お名前シリーズ
下界の日々
日本列島横断分水嶺プロジェクト
前日光・紅葉の井戸湿原 2017.10/18
“前日光”ってどこだろうと思いますよね。調べて見たら、日光市南部から鹿沼市北西部、足尾町東部を含む足尾山地北部を、前日光と呼ぶらしい。ちなみに、華厳の滝より上流を奥日光、下流を表日光、奥鬼怒あたりを裏日光とされています。奥、表、裏は、日光国立公園に、前日光は県立自然公園に指...
山の遠足/日帰り
北八ヶ岳・白駒池 2017.10/10
今回のお目当は、白駒池周辺を彩る紅葉です。連休は昨日で終わり、ということで混雑も収まったと計画したのですが、結構の人出です。麦草峠周辺の駐車場は満杯で、前後の道路も大渋滞です。何とか峠の少し手前に駐車スペースを見つけることができて出発です。 ...
山の遠足/日帰り
南ア前衛・白砂の展望台 日向山 2017.09/26
白砂が印象的な日向山です。鋸尾根から東側に伸びる尾根の末端、尾白渓谷の北側に伸びる日向八丁尾根にその山はあります。尾白川林道を車でアプローチ。ゲート前の矢立石の駐車スペースは、平日なのに結構いっぱいです。なんとか奥に止めて出発です。...
山の遠足/日帰り
bottom of page