top of page
執筆者の写真yama_ski

八方台から磐梯山 2022/06/28

更新日:2022年7月10日

 前日は、今日に備えて会津若松のホテルに前泊です。

ホテルで朝食をとってから出発です。ホテルはW**だったので、美味しい朝食で大満足です。比べるのはなんですがT横**とはだいぶ違います。

八方台までは車で約1時間です。出発は8時半過ぎになっています。そこそこ車も止まっています。



中の湯跡ですが、八方台からここまで、「山と高原地図」では30分の道のりですが、私たちは役50分かかりました。ということで、今日は結構長い行程となりました。





今回の山行で、主役となった花はこのタニウツギでしょうね。このピンク色の花がほとんど全行程で私たちの目を楽しませてくれました。

タニウツギのようなアピールはしてきませんが、足元飾るおなじみのマイヅルソウです。

タニウツギと負けず劣らずアピールしていたのがこのサラサドウダンです。風鈴のような何ともいえない色と形です。自然の造形ってすごいなと見惚れてしまいます。

こんな花に出会いました。ランの仲間ですね。「エビネ」かと思いました。しかし高尾山などで見るそれに比べて少々華奢だし、色もちょっと違うなあと納得できません。帰宅後調べた結果、「コケイラン(小蕙蘭)」という結論になりました。別名が「ササエビネ」というらしい。となればエビネというのも間違いではないというのはだいぶ無理筋か!

多分、弘法清水のあたりから撮った、裏磐梯です。左側の大き湖が桧原湖ですね。ゆったりした景色です。

弘法清水の茶屋の脇に生えていたサラサドウダンです。ひときわ色が鮮やかでした。

磐梯山山頂のお社です。到着は12時半です。「山と高原地図」のコースタイムは2時間5分ですが、私たちは4時間です。もちろん休憩時間も含めてです。花を見て、景色を楽しみゆったりと山を楽しみました。

天気は、最高の登山日和です。真っ青な空に、白い雲が美しい!

眼下に広がるのは、猪苗代湖です。

この山行のお目当ては忘れていませんよ!

磐梯山の固有種、バンダイクワガタです。山頂のゴロゴロした岩陰にたくさん咲いていました。とっても小さな花です。薄紫の花びらに濃い紫の筋が入り綺麗です。長いシベが印象的な花です。

もう何年前に登ったのかな。羊蹄山山頂付近で見たキクバクワガタを思い出しています。

というわけで、昨年は雨で中止!

2年越しですが、お目当てのバンダイクワガタにも出会えたし、天気も最高で言うことなしでした。

ちなみに八方台に着いたのは、16時30分でした。行動時間は8時間の山行でした!

下に今回の山行で出会った花たちを載せました。


 

 








閲覧数:20回0件のコメント

Comments


bottom of page