先月末にも梅雨入りか?と言われていたけれど、意外にもここまで梅雨入りが伸び伸びになっています。ところが何と!この日の午後に関東地方が梅雨入りとなりました。
このように、谷川岳には雲がかかっていて山岳展望はちょっと残念!
ただお目当てのヒメシャガはご覧の通りです。
まだ蕾が多くて、花盛りはこれからでしょう。
今年は天神峠までリフトで上がりました。
リフトを降りたすぐには、シラネアオイが見事な咲きっぷりです。
天満宮の前のユキワリソウです。
この脇に小さな池塘があって、こんなものも咲いています。
モウセンゴケです。食虫植物の異様さが写っているでしょうか。天神山からゲレンデに沿って下り、高倉山に登ってみます。足元には白いニョイスミレがたくさん咲いています。
高尾山のニョイスミレより、花弁の紫が濃い気がします。
小さいけれど、花の数では他を圧倒する勢いでした!
さて、お目当のヒメシャクナゲは、高倉山の斜面に群生しています。
まだまだ蕾が多いので、これからが盛りとなるでしょう。
お目当ては、このヒメシャクナゲですが、今日の花の主役はナエバキスミレでしょう。
天神山からの下りのコースに、幾つもの群落を作っています。
それに負けじと群生していたのがミヤマスミレです。
前回の天神平フラワートレッキングは、2021年6月11日でした。あの年は、全般に花は早かったと記憶しています。その時には、スミレ類はほとんど見当たりませんでした。それに比べると、今年は少し花のタイミングがずれています。
ヤマドリゼンマイを前景に、白毛門と笠ヶ岳です。青空が欲しかった!
ちなみに、2021年の「フラワートレッキング in 天神平」をご覧ください!
Comments