前日の雪国植物園ではちょっと物足りなかったので、高尾山を歩いてきました。
いきなり清滝駅構内のカヤランです。
もう一枚。
もう石楠花の季節です。
薬王院のシャクナゲ園も花が見頃で、綺麗に咲いています。
イロハモミジ。すっかり実になっていつでも飛び立ちますよ!
富士道の上の方のウメガサソウ。よせ集まって立っています。咲くまで、あと2ヶ月いや1ヶ月半でしょうか。このウメガサソウを撮るために石垣の上に登る人を見かけることがあります。その石垣の上にもウメガソウやそのほかの花が咲きます。そんな石垣の上の花たちを踏みつけないで、下から撮って欲しいものです。
山頂直下のジュウニヒトエ。まだ元気です。
今年は季節の進み具合が早い。マルバウツギでしょうか。もう花が咲きそうです。
これはガクウツギでしょうか。早いな!
学習の歩道に咲くオオバウマノスズクサ。今年はたくさん咲いています。
近くの紅葉台へ向かう階段脇のクマガイソウです。今年も無事に咲いています。でも少し疑問が。菱山忠三郎さんの「高尾山の花と木の図鑑」にはクマガイソウは載っていません。ひょっとしたら誰かが持ち込んだのかな?それとも?
学習の歩道には今年もたくさんの花筏が花を咲かせていました。これは雌木でしょう。
では雄木はこれでしょうね。
ホウチャクソウは、たくさん咲いていましたが、そろそろ終わりかも。
終わりといえば、あれほど盛りに咲いていたチゴユリもだいぶ花がくたびれてきました。
こんなに開いたら、あとはお役目ごめんでしょうね。
最後はコミヤマスミレです。やっと4号路で見つけました。もっと咲いていると見当をつけて4号路を選んだのですが。次は拡大バージョンです。
結構毛が目立ちます。
今年はスミレの季節が早々と終わってしまって、残念でした!
Comments