9月の毎月歩く高尾山のお目当ては「ツルギキョウ」です。しかし、菱山忠三郎さんの「高尾山 花と木の図鑑」でも、新井二郎さんの「高尾・奥多摩 植物手帳」でも、「稀」となっています。結論から言うと、結局見つけれませんでした。
実はこの花が、なんだということになりました。帰宅後に調べた結果、「スズムシバナ」という結論に。「山渓ハンディ図鑑2 山に咲く花」によれば、キツネノマゴ科の多年草で分布は、近畿以西の本州、四国、九州となっています。それならなぜ高尾山にあるの?
あるネットの情報によれば、高尾山の野草園から逃げ出したのではないかという話が出ていました。なるほど!
彩りが素敵なヤブミョウガの実です。「庭に蔓延るヤブミョウガを食べてみた」というブログを見つけました。葉が出始めた頃の茎を2時間ほど塩水で湯掻いて、おかかと醤油で食べたそうです。結果は星三つ、「僅かにヌメリがあって、とても美味しい」とのことでした。
今日出会った中では、このヤマホトトギスが主役だったような。ユニークで面白い形の花です。
9月いうのに本当に暑い日でした。599のカフェでクールダウンしてから帰ります。帰りは、土砂降りの中の運転でした。
Commenti